まり―レポのブログ

目標毎週土曜日更新!実際月1更新…まりーが小説から音楽、映画まで様々なことを語り散らしております(`・ω・´)b

読書レポ53〜柿内正午著「プルーストを読む生活」〜

こんにちは
だいぶご無沙汰しておりました。
言ったこと(前回、前々回のブログ参照)全く実行されておらず恥ずかしい限りです💦
理由を書きますと、Wi-Fiを家に繋がっていないためにパソコン開くのが非常に億劫になっておりまして…
まりーの更新頻度が遅くなってることがこれまた良ーい口実になりまして笑
そんなこんなで、一ヶ月以上あいた久々の投稿です😅


#夏に見たい映画・ドラマ・アニメ・バラエティ
夏と言えばホラー映画を見るべきだ!なんて意見は良く聞きますが、あまりホラー好きではない私はその意見にあまり賛成できず…。そういう人にオススメの夏に見る映画教えてほしいです☀️


さてさて、私の最近の出来事と言いますと、久々にクラシックコンサートに行ってきました。弦楽四重奏プラスハープという素敵な組み合わせ!
オケとかでハープ何度か一緒に演奏したことあるのだけど、意外と聞こえない…これはオケを聞きにいってもそう感じるのは、きっと私だけじゃないはず!
でも今回行った演奏会は存分にハープの音も楽しめました。
じっくり音聞けて、演奏してるとこ見れて、ハープって弾く場所であんなに音変わるんだ〜と初めて知ることばかりでした。
そして、弦楽四重奏団はへんみ弦楽四重奏団。今回はひらがなでしたが、へんみって変な味と書くそう。現代の曲をやることが多いらしく、今回も色んな演奏してくれて、中でも日本で初演の曲はなかなか強烈でした。
ジーン・コールマン作曲の「弦楽四重奏のためのRITORNO」
この曲は今まで聞いた中で一番現代的な音楽だなと感じた曲でした…
弦楽器の演奏方法も、弓の動かし方にも指定があったりして、三角形に動かすとか、四角形に動かすとか…拍子もすごく変動するから、演奏者はそれぞれイヤホンつけてノック音(その拍子の一定のリズム音)を聞きながら合わせるとか、色々今までの弦楽四重奏曲では全くみない演奏方法で驚き、音楽自体もひたすらなんとも表現しがたい…これは音楽(音を楽しむ)というのか…という感じ(汗)
楽譜もチラッと見せてもらったのですが、もはやこれは楽譜ではなく暗号文が書かれているのではないか!?と思ってしまいました😅

そして、ここでいきなりですが、エドガー・アラン・ポー著「赤死病の仮面」という短編小説はご存知ですか?
この演奏会で、ハープと弦楽四重奏で小説の「赤死病の仮面」を曲にしたという、アンドレ・キャプレ作曲、幻想物語「赤き死の仮面」を最後に演奏してくれました。
弦楽四重奏のためのRITORNO」の後だったから余計になのか、すごく情景が浮かんできて、想像力がかきたてられ、とても良かったです。そしてこの本がすごく読みたくなって、近くの図書館に行ったのですが、その図書館にある2冊とも借りられてて、おや、これは同じく演奏会聞きに行った人が読みたくなって借りているのでは??なんて想像しております笑。

以上かなり長々と書いてしまいましたが、演奏会のレポでした。
そして本日紹介するレポはやはりせっかくなので、最新作のまりーレポを!





1ページ目には相変わらずのまりー炸裂でございまして、5月って、えっ今何月だっけと思わずなってしまいましたよ!!
枯れたネギは写真を見せてもらったのですが、それはそれはとても見事な白骨化死体でございました…。
最後のハシビロコウくん可愛すぎではないですか!!すっかり気に入って〇〇〇のアイコンに🥰
そしてこの本!なんとも地味ーに惹きつけられる感じ!何なんでしょう。地味ーに読みたくなるではありませんか!!
また探して読んでみたいと思います!

今日紹介した本はこちら!

この前本屋さんに久々に行ってきました!📚本(小説)を買おうと思っていたのですが、数検(数学検定)の過去問題集なるものを見つけてしまい、購入してしまいました。(小説は諦めました…)
とっくに社会人になった身ではあるのですが、今更ながら数学の問題を解きたくなり、高校の数学の問題を見て懐かしーと思い、思わず買ってしまったのです。
毎日ではないですが、時々その問題集を開き問題を解き、解答があってたときの喜びをまた味わってる今日この頃です。

久々の投稿でかなり書きたいことが溜まっていたそうで、とても長いレポとなりました🙇💦

ではではまた。良い一週間を(⋈◍>◡<◍)。✧♡

読書レポ53〜柿内正午著「プルーストを読む生活」〜

こんにちは
だいぶご無沙汰しておりました。
言ったこと(前回、前々回のブログ参照)全く実行されておらず恥ずかしい限りです💦
理由を書きますと、Wi-Fiを家に繋がっていないためにパソコン開くのが非常に億劫になっておりまして…
まりーの更新頻度が遅くなってることがこれまた良ーい口実になりまして笑
そんなこんなで、一ヶ月以上あいた久々の投稿です😅


#夏に見たい映画・ドラマ・アニメ・バラエティ
夏と言えばホラー映画を見るべきだ!なんて意見は良く聞きますが、あまりホラー好きではない私はその意見にあまり賛成できず…。そういう人にオススメの夏に見る映画教えてほしいです☀️


さてさて、私の最近の出来事と言いますと、久々にクラシックコンサートに行ってきました。弦楽四重奏プラスハープという素敵な組み合わせ!
オケとかでハープ何度か一緒に演奏したことあるのだけど、意外と聞こえない…これはオケを聞きにいってもそう感じるのは、きっと私だけじゃないはず!
でも今回行った演奏会は存分にハープの音も楽しめました。
じっくり音聞けて、演奏してるとこ見れて、ハープって弾く場所であんなに音変わるんだ〜と初めて知ることばかりでした。
そして、弦楽四重奏団はへんみ弦楽四重奏団。今回はひらがなでしたが、へんみって変な味と書くそう。現代の曲をやることが多いらしく、今回も色んな演奏してくれて、中でも日本で初演の曲はなかなか強烈でした。
ジーン・コールマン作曲の「弦楽四重奏のためのRITORNO」
この曲は今まで聞いた中で一番現代的な音楽だなと感じた曲でした…
弦楽器の演奏方法も、弓の動かし方にも指定があったりして、三角形に動かすとか、四角形に動かすとか…拍子もすごく変動するから、演奏者はそれぞれイヤホンつけてノック音(その拍子の一定のリズム音)を聞きながら合わせるとか、色々今までの弦楽四重奏曲では全くみない演奏方法で驚き、音楽自体もひたすらなんとも表現しがたい…これは音楽(音を楽しむ)というのか…という感じ(汗)
楽譜もチラッと見せてもらったのですが、もはやこれは楽譜ではなく暗号文が書かれているのではないか!?と思ってしまいました😅

そして、ここでいきなりですが、エドガー・アラン・ポー著「赤死病の仮面」という短編小説はご存知ですか?
この演奏会で、ハープと弦楽四重奏で小説の「赤死病の仮面」を曲にしたという、アンドレ・キャプレ作曲、幻想物語「赤き死の仮面」を最後に演奏してくれました。
弦楽四重奏のためのRITORNO」の後だったから余計になのか、すごく情景が浮かんできて、想像力がかきたてられ、とても良かったです。そしてこの本がすごく読みたくなって、近くの図書館に行ったのですが、その図書館にある2冊とも借りられてて、おや、これは同じく演奏会聞きに行った人が読みたくなって借りているのでは??なんて想像しております笑。

以上かなり長々と書いてしまいましたが、演奏会のレポでした。
そして本日紹介するレポはやはりせっかくなので、最新作のまりーレポを!





1ページ目には相変わらずのまりー炸裂でございまして、5月って、えっ今何月だっけと思わずなってしまいましたよ!!
枯れたネギは写真を見せてもらったのですが、それはそれはとても見事な白骨化死体でございました…。
最後のハシビロコウくん可愛すぎではないですか!!すっかり気に入って〇〇〇のアイコンに🥰
そしてこの本!なんとも地味ーに惹きつけられる感じ!何なんでしょう。地味ーに読みたくなるではありませんか!!
また探して読んでみたいと思います!

今日紹介した本はこちら!

この前本屋さんに久々に行ってきました!📚本(小説)を買おうと思っていたのですが、数検(数学検定)の過去問題集なるものを見つけてしまい、購入してしまいました。(小説は諦めました…)
とっくに社会人になった身ではあるのですが、今更ながら数学の問題を解きたくなり、高校の数学の問題を見て懐かしーと思い、思わず買ってしまったのです。
毎日ではないですが、時々その問題集を開き問題を解き、解答があってたときの喜びをまた味わってる今日この頃です。

久々の投稿でかなり書きたいことが溜まっていたそうで、とても長いレポとなりました🙇💦

ではではまた。良い一週間を(⋈◍>◡<◍)。✧♡

マンガレポ⑥~近藤聡乃「A子さんの恋人」~

こんにちは。

先週、今後はできるだけ毎週あげれるようにします。なんて豪語しておきながら、早速アップするの忘れておりました・・・汗

今週のお題「本棚の中身」

人の家に行くとついつい見たくなってしまう本棚ですが、皆さんの家の本棚はどんなこだわりありますか??
私は、今回の家には本棚が未だない状態でして、何も語れない・・・

本って欲しくなるけど、私はあまり買わないタイプで、ほとんど借りて読む人。

今まで買った本は一旦実家に預け、今の家には、借りた本が床や机にバラバラと・・・(^◇^;)

ちゃんとした本棚欲しいなと思うのですが、いつになるやら・・・

 

最近は割と近くにマンガを借りれる店を見つけてしまい、たくさん借りております。

そこのレンタルショップ、あまりお客さんいないのか(←失礼💦)あまり借りられてない。読みたいと思っていたマンガサクサク借りられて、さらに最初の一ヶ月は半額です!なんて書いてあるもんだから、ここぞとばかりに借りまくり👍

本にマンガにあふれております📚

そこのレンタルショップに以前レポしたマンガが置いてあり、借りて早速読みました(#^.^#)(←今頃💦)

rikomariichii.hatenablog.com

 

rikomariichii.hatenablog.com

そう、この樹なつみ著「一の食卓」、小田ゆうあ「ふれなばおちん」です!

歴史があまり好きでないもので、まりーのような新撰組に対する思いはほぼゼロなのですが、、、しかし樹さんの描く男性かっこよくて大好きです🧡

そして、小田ゆうあさんの「ふれなばおちん」!こちらとっても良かったです!!!!

すっかり小田さんのマンガが好きになってしまい、「斉藤さん」も借りてきて、読み始めております。

まりーレポにもあるマンガの最後の「マンガ家であり○○であり」のページも面白く、そちらもしっかり読んでおりました。7巻にある「小田の好きな映画ベスト10」を読み、今度はその映画を借りてこようかしらと画策しております笑

 

この流れからの、今日のまりーレポはこちら☟

久々のマンガレポでございましたー!これまた、わたくしまだ読んだことのないマンガでありますが、早速読みたくなっております。

今日紹介したマンガはこちら☟

近藤聡乃 A子さんの恋人 に対する画像結果

 

この前たまたま見つけた「ひっつき虫」という商品が大変気に入っております。

何度も使えるソフト粘着剤 プリットひっつき虫 コクヨ

賃貸の家だと画鋲とかなかなかさせないのが悩みの種なのですが、この「ひっつき虫」練り消しみたいな感じで、壁に害を与えることなくいろいろはっつけることできて、気に入っております。壁に写真やポストカードなどペタペタやっております👍

 

ではではまた。良い一週間を(⋈◍>◡<◍)。✧♡

読書レポ52~宇佐見りん「推し、燃ゆ」~

こんにちは。

だいぶ長いことお休みを頂いておりましたm(_ _)m

環境が少し新しくなり、バタバタとしておりました。

また今後はできるだけ毎週あげれるようにしていきたいと思いますので、よろしくお願いします。

 

今週のお題「人生で一番高い買い物」

うーん。現時点で一番高い買い物は、バイクでしょうか。一回にだした金額が一番高かったと思います。ただ、ヨーロッパ旅行も高かった記憶があります。おそらく総額でいくと、バイクを超えてしまうかも・・・汗

また海外旅行に行きたいな~

だいぶコロナによる制限が緩和され、一時期よりも生活しやすくなってきましたね!

 

ではでは、お待ちかねのまりーレポ!今週のはめちゃくちゃおもしろいですよ!!

以上久々のまりーレポでした!

皆さんは「腹鳴り虫」対策どうしてますか??

私はめちゃめちゃ悩まされているわけではなく、周りも割とバリボリと食べてるし、お腹が鳴りそうになったら、何かつまむぐらい。

ただ、朝食がパンだとなりやすいことは判明しており、それは避ける様にしています。

大学の頃の方が悩んでた記憶があります。でもその時思ったのが、スープをたくさん飲んでおくと腹持ちが良いということ。それに気づいて以来、弁当+何かスープをもっていくようにしています。

そして、本日のレポは今大人気な作家さん、宇佐見りんさんでした!

本屋さんでもいっぱい宣伝してたり、ラジオでも(高橋源一郎飛ぶ教室)よく紹介されていて、これはぜひ一度読んでみたいと思いつつ、未だたどり着いておらず・・・

 

推しの存在は財布のひもを緩める大敵でもあるのですが・・・必要な存在です。これがあると元気になれるというものは、色んなところで自分を助けてくれます。

先日も、菅田将暉さんの最新作のアルバムの初回生産限定版にCDショップで出会ってしまい、思わぬ出会いに、私の財布は悲鳴上げておりましたが、私の栄養剤になりました。(今回のアルバムは我慢する予定だったのに・・・)

 

今日紹介した本はこちら☟

 

まりーレポの最後にある「趣味が目的、仕事は手段」という考え方。

自分の中での仕事の位置づけは人それぞれあると思います。しかし、「趣味が目的、仕事は手段」ときっぱり、私は割り切れないなと思いました。ただ、どれが正しいとかではなく、自分に合った考え方を持っておくのが良いと私は思います。仕事に対する自分の考えがしっかりしていると、自ずと自分の取るべき行動が見えてくる気がします。

 

ついに梅雨が始まったか・・・☔

梅雨が明けた後の暑さが今から恐怖です・・・

 

ではではまた。良い一週間を(⋈◍>◡<◍)。✧♡

読書レポ51~「世界文学アンソロジー いまからはじめる」~

こんにちは。

ゴールデンウィークも終わりに近づいています・・・

今年のゴールデンウィークは名古屋旅行に行ってきました!

色々名古屋名物食べて、色んなところ行って楽しんで来たのですが、

ただ、とにかくすっごい人でした・・・特に名古屋駅は本当にすごかったです(^◇^;)

 

今週のお題「サボりたいこと」

すーぐサボりたくなっちゃう性格で・・・筋トレちゃんとやっていた時期が合ったのですが、いつもよりちょっと仕事が大変だった時はすぐ休み。そんな日が続いていつの間にか、やらない日々の方が多くなってしまっておりました・・・

英語の勉強もそうなんだよな(^◇^;)

 

今日のまりーレポはこちら☟

まりーがかわいくて!!!1ページ目のネギの話すごく好きです🧡

日本文学だけでもまだまだ全然読めていないのに、世界文学はさらに未開の地。その地にも足を踏み入れてみたいものです👍

以上最新作でした!!

 

今日紹介した本はこちら☟

ソース画像を表示

 

最初に書いたサボりたいことでもそうですが、人間なかなか変わらないものです(^◇^;)

自分のキャパシティ、一日にできる仕事の量が分かってきたと、ふとつぶやいた父。50年以上の月日がかかったことになる。

私も一日にやる勉強を決める時、ついついたくさんやる予定を書いてしまう性格。全部終わらず、永遠とできた感じを味わうことなかった受験時代。

そして現在。

夜ももっと早く寝ないとと思うのですが、なかなか寝る時間は変えられず。

やらないといけないこと、さっさとやり始めないといけないのにぎりぎりになるまで動かず・・・

できるようになりたいことをたくさん書き出している自分。なりたい自分に少しでも近づくのにそれなりの努力も必要だが、ある程度の年月も必要なのかもしれない笑

 

ではではまた。良い一週間を(⋈◍>◡<◍)。✧♡

祝!100回投稿記念🎉読書レポ㊿~小森谷賢二、小森谷慶子「ナポリと南イタリアを歩く」~

こんにちは。

今日柏餅を作ったのですが、柏の葉が芋虫にほとんど食べられており、私たちが食べれる葉はほとんど残っておらず・・・🐛

 

さて、一週間あいてしまいましたが、本日はなんとブログ投稿100回目記念!!!

ブログを投稿始めて二年が経ちました。早いですね~

拙い文章ですが、いつも読んで下さり本当にありがとうございます🧡

今後もどうぞよろしくお願いします!

 

今週のお題「好きな街」

う~ん。どこだろう・・・実家の自然たくさんで星がきれいなところはすごく好きなのですが、なにぶん虫が苦手で・・・汗

 

さて、今日は100回記念ということで、まりーレポも特別バージョンです!

このポンペイ展のあった博物館然り、お祭りも各地で開催されるところが増え、コロナと寄り添い生活していくスタイルに変わりつつあるな~と感じます。

 

イタリアいいですね~また行きたい!!南イタリアは行ったことがなく、北イタリアに少し行ったことがある程度なので、この本読んで旅行気分を味わいたいなと思います👍

 

さて100回記念ということでしたが、読書レポもなんと50回目。まりーレポたくさん紹介してきましたが、半分は読書レポの紹介だったということです!

まりーレポ読んで、この本面白そうだなと本を手に取ってくれる方が一人でもいたら、とても嬉しいです!

 

今日紹介した本はこちら☟

 

さて少し前のレポで紹介させて頂いた、まりーの極限まで使った鉛筆の写真も届いたのでご紹介✎

rikomariichii.hatenablog.com

分かりますか!?このすごさ!!!笑

もう持つ部分1mmぐらいしか残ってないですよね!!!!

鉛筆補助軸をうまく使いナイフで削りながらこんなに短くなるまで使うんです!!

これはほんとまねできない!まりーの得意技です!!

これもっと色んな人に自慢してもいいと思うんだけどな~~

#鉛筆はここまで使える

写真にこのハッシュタグをつけてこの写真を広めたい!!笑

 

以上100回投稿記念でした!

 

ではではまた。良い一週間を(⋈◍>◡<◍)。✧♡

読書レポ㊾~今村夏子「むらさきのスカートの女」、李琴峰「独り舞」~

こんにちは。

さくらの季節が終わり、新緑の季節がやってきました。

柿の葉の新緑がとても美しい季節です🌿

 

今週のお題「もし英語を自由に使えたら何する?」

このお題は色々出てきそうで、いざ考えると、意外と出てこなくて難しい・・・笑

でも私が、もし英語を自由に使えたら、日本語が話せないけど英語は話せるという人とも友達になれる可能性ができるということで、それはとても嬉しいことだなと思いました。今の時代直接会えなくてもたくさん出会える方法はあります。

共通言語は英語という友達できたら嬉しいな、新たに視野も広がるのではないかなと期待膨らむ話です!

そして読める本、見れる映画も増えると思うのです!そういう英語の本や映画についても話し合える仲間ができたらとっても素敵だなって思いました。

 

英語の勉強もう一度頑張ろうかな👍(こうやって思い直すのはこれで何度めだろう(^◇^;))

 

今日紹介するまりーレポはこちら☟

f:id:rikomariichii:20220416190735j:plain

f:id:rikomariichii:20220416190738j:plain

f:id:rikomariichii:20220416190742j:plain

f:id:rikomariichii:20220416190745j:plain

f:id:rikomariichii:20220416190748j:plain

f:id:rikomariichii:20220416190752j:plain

f:id:rikomariichii:20220416190755j:plain

f:id:rikomariichii:20220416190759j:plain

f:id:rikomariichii:20220416190803j:plain

f:id:rikomariichii:20220416190807j:plain

f:id:rikomariichii:20220416190812j:plain

今週のお題「もしも英語が使えたら」に割とぴったりなレポだったのではないでしょうか!?

レポの文中にある李さんのnote。気になり私も見てました!しかし、最新の記事にSNSしばらくお休みしますとのこと。更新はしばらくないかもしれませんが、noteは残してくださるとのことなので、過去のnoteを見ることができ、楽しむことができました。

李琴峰|note

note.com

 

今日紹介した本はこちら☟

ソース画像を表示

ソース画像を表示

レポにもあるように「むらさきのスカートの女」の表紙、なかなか印象的です。

 

今週は4月とは思えない暑さが続いておりました・・・🌞

戦争の被害を見る度に自然が破壊されていること不安になります。悲しいです。同じ地球に住む人間同士、なぜ憎みあい戦わないといけないのでしょう・・・。

地球温暖化防止措置として、様々な取り組みが行われていますが、まず自然破壊を起こす戦争をやめ、自然を大切にする。それが一番大切なのではないでしょうか?

老後のためにとあくせく働き、年金を納める。しかし、二十年後三十年後どうなっているのだろうと本当に不安になります。

行きたいこと行き、欲しいものは買い、やりたいことはどんどんしていこうと思います👍

「将来想像してた通りには絶対ならない」よくリリーフランキーさんがこのようなことを言っています。確かにそうだよな・・・と思う自分がおります笑

 

以上今週のぼやきでした笑

 

ではではまた。良い一週間を(⋈◍>◡<◍)。✧♡